イスタンブール最後の週末は… |

イスタンブール最後のフライデーナイトはなんと通称アメホス、アメリカンホスピタルで過ごすことになってしまいました。
いつものように本を読んであげて、消灯したのだが、息子が咳き込んでいる。
そのうち寝るだろうと思いながらもなかなか止まらないと思ったら、息子が目がいたいと。
電気をつけると顔がパンパンにはれていて目が真っ赤。口の周りや耳のあたりも赤くただれている。
アレルギー反応だ!
しかも原因は、おそらく、その夜はじめて使った「はみがき上手」という歯垢チェックの赤い薬品。
赤ちゃんの頃から乳製品アレルギーだった息子。
でも、こんなにひどい反応ははじめて。
咳き込むと言うことは呼吸の気道がせばまっているのでは!?ということで大急ぎでアメホスに行きました。
タクシーの運転手も渋滞になると、車から降りて「子供が病気なんだ!」とさけんで道を必死であけてくれたりと優しかった。
もう、私はパニックで、夫のいない私を心配してトルコ人の友人デニスのご主人がすぐ援護に病院に駆けつけてくれた。
適切な処置をしてもらって、容体が落ち着くと、念のため一泊入院することになりました。
翌朝起きると、土曜はD君家族がビーチに連れて行ってくれることになっていたのだが残念ながらキャンセルになることを知って、泣きそうな息子…
日曜は気を取り直してリベンジでD君の家に少し遊びに行かせてもらったあと、息子とトプカプ宮殿へ。
最後にトップ写真がどうしてでも撮りたかったのです。
そして、ギュルハネ公園へ…

公園の奥まで行くと絶景カフェがありました。

混んでいて、同席になったトルコ人にチャイをご馳走になりました。
トゥルキエチョクセビヨルム!(トルコ大好き!)

こんな感じでいつものことながらバタバタです!
久しぶりにトルコの名所やお店について書きました。
実は去年の夏ぐらいから英語でブログを書いたら、と外国人ママに言われ、なるべくそちらに書こうと下手くそながらも挑戦していたのですが、全然進まず、停滞しております。もしご興味ある方は鍵コメなり、お知らせください。